昭和40年開坑し、昭和62年12月閉坑した。竪坑やぐらの高さ45メートル。同やぐらは
昭和44年閉山した福岡県田川市の三井伊加利竪坑から移設されたもの。その後、港沖四山坑閉坑と共に同やぐらは
田川市へ里帰りしたということであったが、現在その所在は不明となっている。 竪坑のケージは三段になっていて、一段に25人、三段で計75人が乗れた。深さ520メートルの竪坑を坑内へ1分20秒 でいっきに下りて行ったため、耳がツーンとするほどだったという。
![]() (昭和56年住宅地図より)
![]() 四山鉱港沖竪坑跡と雲仙岳(2004年5月22日伊藤さん撮影)
![]() (昭和62年12月29日閉坑の記念に積さん撮影)
![]() (2004年8月1日撮影)
![]() (2004年8月1日撮影)
![]() 脱衣場(2004年8月1日撮影)
![]() 脱衣場洗面(2004年8月1日撮影)
![]() 脱衣場から見た竪坑跡(2004年8月1日撮影) |